
会社概要 -company-

代表挨拶
食文化は時代とともに変わりつづけるものですが、「できあがった食材・食品を、できるだけ鮮度を保ったまま届けて欲しい」という、食品輸送の根本的なニーズは変わらないでしょう。そして、その根本的なニーズこそが、我々に与えられた使命だと考えております。
我々はこれからも「温度」「鮮度」「時間」といった輸送サービスの基本を大切にしながらも、時代の変化やお客様の要望に柔軟に対応すべく、さらなる品質向上や業務の最適化に努め、つねに進化し続けていく所存です。
代表取締役 芹沢 良治
企業理念
すべての人たちが "笑顔" になれることを考え、
つねに安全かつ的確に業務を遂行し、食文化を通じて社会に貢献する。
- 安全 … すべてにおいて「安全」を最優先しつづける会社づくり
- 安心 … 社員、家族、そしてお客様が「安心」して生活できる会社づくり
- 安定 … 大きな変化は望まず、確実な運営をし続ける「安定」した会社づくり


営業所を持たない理由
弊社は静岡県内も含め、ほかのどの地域にも本社以外の営業所は置きません。
それは…活動拠点を増やすことで人事異動が避けられなくなり、この静岡県東部に住む社員とその家族が、転勤などでバラバラになってしまうことを避けたいから。
また、静岡県内をはじめ、全国にも我々と同じ考えを持つ運送会社がたくさんあり、そうした全国の仲間がお互いの営業拠点を上手に利用し支え合うことで、これまでも円滑な活動ができてきたからです。

会社概要
企業情報
会社名 | 株式会社 東成流通サービス |
---|---|
所在地 |
本社営業所 S・L・S・C 静岡ロジスティクスサポートセンター 〒410-0011 静岡県沼津市岡宮1281-3 TEL 055-924-7515 FAX 055-925-8157 |
取締役 |
代表取締役 芹沢 良治 専務取締役 高槻 将文 取締役管理本部長 新實 昌人 監査役 芹沢 照美 |
設立 | 1987年6月 |
資本金 | 1,000万円 |
事業免許 | 一般貨物自動車運送事業 中運自貨二第694号 |
社員数 |
取締役4名 社員数121名 パート11名 総人数136名 (平成29年12月現在) |
沿革 |
1987年(昭和62年) 渡辺梱包 有限会社設立 1987年(昭和62年) 株式会社静岡メイカン様と取引開始 1988年(昭和63年) 米久株式会社様と取引開始 1994年(平成06年) 有限会社 東成流通サービスに改組 1998年(平成10年) 沼津コールドセンター稼働 2006年(平成18年) S.L.S.C(静岡ロジスティクスサポートセンター)稼働 2006年(平成18年) 株式会社 東成流通サービスに改組 2017年(平成29年) 会社設立30周年 |
取引先企業
主要取引先
アサヒロジスティクス 株式会社
大池運送 株式会社
関東運輸 株式会社
共進運輸 株式会社
株式会社 静岡メイカン
株式会社 中延園食品
株式会社 ハマキョウレックス
株式会社 ヒューテックノオリン
株式会社 武蔵野ロジスティクス
協力会社
株式会社 エスアールシー
大池運送 株式会社
株式会社 関東冷貨
共進運輸 株式会社
スペースプランニング 株式会社
株式会社 大洋ライン
丸百運送 株式会社
三代川運送 株式会社
株式会社 リュウコク
主要仕入先
株式会社 静岡日野自動車 沼津営業所
株式会社 西日本宇佐美 東海支店
主要取引銀行
清水銀行 沼津支店
商工中金 沼津支店
三島信用金庫 岡宮支店

アクセス
〒410-0011 静岡県沼津市岡宮1281-3
TEL: 055-924-7515
FAX: 055-925-8157

やりがいのある仕事・・・
一緒にしませんか?
あなたの可能性をTOSEIで発揮しませんか? 弊社は業績の安定した安心して働ける環境であることはもちろん、ひとりひとりの価値観やライフスタイルに合わせた働き方もできる、とてもリベラルな社風です。